迷WAN
・
新アイテムといってもすでに生産完了機種ですが。。
ブロードゾーンのBZN-400。
・
もう10年乗ってる車のナビが、もちろん10年前のナビなのですが
すでに壊れて一年以上。。
修理見積もりが6万以上と言われたから直さずにいました。
・
・
ポータブルナビが進化していると聞いて
ならばバイクにも搭載できそうなやつをと物色しておりました。
・
・
ホンダ純正のGathers-Mとか防滴でバイクには最適なようですが
車への搭載は一工夫必要みたいだし、なにより高い。。うんと高い。
・
もうひとつ、これが一番じゃないかと思ったのがXROADのRM-A4000。
防水はもちろん、Blue toothが標準装備、車載キットも用意されてます。
ナビゲーション内容もいいんじゃないか。ジャンクション表示も理想的。
しかし現ナビの修理代と変わらないくらい。。。
・
・
・
バリエーション豊富なブロードゾーンにたどりつくと
BZNシリーズもそれぞれ見てみて最安のBZN-350と悩みましたが
結局ハイウェイ3D表示のあるBZN-400に決定しました。
・
・
・
・
・
・
早速、車に載っけて走ってみました。
10年物のナビとは隔世の感があります。
・
画面は小さいけど、距離精度も音声案内も的確です。
特筆はリルート、とても速い。CDナビとは比べ物になりません。
まぁ、最新のHDDビルトインナビとかを知らないからこれで幸せなのかも。
・
・
使い勝手やバイクへの搭載は後日。
| 固定リンク
コメント