銀座
・
・
E-5 LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. ISO200
犬の散歩、、、ではない。
・
・
E-5 LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. ISO200
靴を脱ぐ。段ボールあり。
・
・
E-5 LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. ISO200
羊羹。
・
・
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL 45mm 1:1.8 ISO200
アスファルトの照り返しが暑い。
・
・
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL 45mm 1:1.8 ISO200
銀座では珍しいこの手の売り子。例の操り人形です。
・
・
E-M5 M.ZUIKO DIGITAL 45mm 1:1.8 ISO200
こちらは本当の犬の散歩。
・
・
・
・
E-M5は歩く速度くらいだとマイクロフォーサーズレンズで十分追いつけます。
SUMMILUX 25mmもぎりぎりOK。
でもそれ以外のフォーサーズレンズはちょっと動いてると厳しいです。
| 固定リンク
コメント
どこにでもいらっしゃいますよね、散歩だと言い張る犬の移動。
飼い主がだけが満足しているパターンですよね。
犬に限らず、動物に合わせた飼い方をするには労力を必要としますが、自分本位で飼っていらっしゃる方の多いこと。
でも、そんな人を見ても何も言えない私もどうなんでしょう。
投稿: たんぽぽ | 2012年9月10日 (月) 13:42
「やらと」って読んでた~(^^;)
羊羹で気がつく!!
投稿: おくさん | 2012年9月10日 (月) 15:19
たんぽぽさん
ふふふ、ここ銀座のホコテンの場合は特別で「ワンコを見せに来る」人が多いんですよ。
だから普段散歩をしてないとも判断しにくいです。
確かに近所の散歩を見るとたくさん犬を連れてる人はこういうカートに乗せてる人はいますね。
主人は自転車で犬を引っ張ってる人も気になります。(^^;
投稿: NOBU | 2012年9月10日 (月) 23:11
おくさん
そういう方も居るかと思って注釈に羊羹って書きました。(^^
はまりましたね。^^
投稿: NOBU | 2012年9月10日 (月) 23:12