秘境
・
・
E-M1 M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm 1:2.8 ISO100
奥多摩の人知れずの滝を撮影に来たら、
・
・
E-M1 ZUIKO DIGITAL ED35-100mm 1:2.0 ISO200
妖精が現れた。
のではなく、Kiyoさんと高宮葵さんとポートレート撮影です。
水着を撮るのは初。
・
・
E-M1 ZUIKO DIGITAL ED35-100mm 1:2.0 ISO200
スローシャッターで滝を流すので動かずにいてもらいます。 が、
滝の音と距離で意思の疎通が難しかった。
・
・
E-M1 M.ZUIKO DIGITAL 75mm 1:1.8 ISO200
手持ち1/8はなんとか。
実は二枚目、三枚目あたりの撮影は自立型一脚を使って1/2s~1/4sです。
それでも所詮一脚なので歩留まりはそこそこでした。
・
・
E-M1 M.ZUIKO DIGITAL 75mm 1:1.8 ISO200
・
・
E-M1 M.ZUIKO DIGITAL 12mm 1:2.0 ISO200
・
・
E-M1 M.ZUIKO DIGITAL 75mm 1:1.8 ISO200
・
・
E-M1 M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm 1:2.8 ISO200
・
・
E-M1 M.ZUIKO DIGITAL 75mm 1:1.8 ISO200
・
・
E-M1 ZUIKO DIGITAL ED35-100mm 1:2.0 ISO200
・
・
E-M1 M.ZUIKO DIGITAL 75mm 1:1.8 ISO200
・
・
EOS6D EF 24-70mm 1:4 L IS USM ISO640
現場までは道無き道を歩きます。
・
・
EOS6D EF 24-70mm 1:4 L IS USM ISO8000
撮影ポイント移動では膝まで浸かる。
・
・
・
・
現場までの行き来で苦労した甲斐あってとても楽しい撮影となりました。
撮影後のお茶しながらの反省会で、
「あれほど機材は少なめに!と言ったのに。」と二人で葵さんに説教されました。(笑
この日撮影した写真が本日発売の「日本カメラ10月号」に載ってます。
下記お知らせの写真展にも展示してます。
・
・
・
告知は4度目になりますが
2年目となるグループ写真展を開催チューです。
東武東上線、JR武蔵野線ご利用の際は朝霞台駅、北朝霞駅で下車して是非一休みしてください。
コーヒーが美味しいです。マイセンやウェッジウッドなどのおしゃれなカップを選べます。
食事はちょっとお高めだけどエビフライセットが超オススメ。
日時 2014年9月1日(月) ~ 9月29日(月) ★火曜定休★
10:00~20:00
会場 炭火焙煎珈琲 銭洲亭
埼玉県朝霞市西原1-4-7 TEL 048-476-4891
JR武蔵野線:北朝霞 東武東上線:朝霞台 徒歩3分
お車でお越しの際は
契約有料駐車場「Kパーク朝霞台」の1時間分チケットが発行されます。
9/20土曜日は11:00くらいには居ると思います。
| 固定リンク
コメント